α7RII
梅と桜の季節、フレクトゴンを持って、越中八尾をぶら散歩。 ぶら散歩ならこれ:Flektogon 35mm F2.4 で紹介しましたが、35mmで、最短撮影距離も短めと、散歩や旅行に便利なレンズです。 撮影機材など 撮影日:梅の咲いた2月下旬と、桜の咲いた4月上旬です。…
マクロにも強いフレクトゴンに、さらにヘリコイドアダプターを付けて、クリロー(クリスマスローズ)に迫ってみました。 いつもうつむいて咲くので、水に浮かべています。 下のほうにマクロレンズで撮った写真がありますが、ブログで見る程度では、フレクトゴ…
おはようございます♪ こちらのブログで、朝の投稿は珍しいですね。 さてさて、春になり、トウツバキ(唐椿)の季節になってきました。 中国雲南省の原産で、手のひらほどのサイズと大きな花、豪華なツバキですね。 fleur.paradisia.jp 植物園の雲南温室ではい…
SONY のミラーレス・フルサイズカメラ・α7Rシリーズ、新機種の発表がありましたね。 α7R Ⅳ(ILCE-7RM4)で、日本では、消費税が上る前の9月6日の発売予定です。これで、私の機種が一段とオールドタイプになりました(笑)。 なかでも、すごいのが、ピクセル…
不思議な白い花 ケンタウレア・ヤケア(Centaurea jacea )、ヤグルマギクとも言うようです。ニゲラに似ていますね。 α7RII + MiCa-ArtLens.Ver1 での撮影です。ミノルタ(MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 55mm F1.8 )の前玉をキヤノン( CANON FD 50mm F1.8)に変…
トウカエデの緑陰 緑陰が恋しい季節になりました。 α7RII + MiCa-ArtLens.Ver1 での撮影です。レンズは、ミノルタ(MINOLTA AUTO ROKKOR-PF 55mm F1.8 )の前玉をキヤノン( CANON FD 50mm F1.8)に変えたもの。後ろボケが、そこそこの玉ボケになります。 手…
桃色シャクヤク α7RII + フレクトゴン( Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm/f2.4 )での撮影です。 中国シャクヤクの深紫単紅片でしょう。開放での撮影です。シベはくっきり、背後はやわらかくボケています。 広角でマクロにも強いレンズ、オールドレンズで、…
初夏の黄色 土手を黄色く染めるオオキンケイギクです。α7RII + ニコンの180mm( Ai-S NIKKOR ED 180mm f/2.8 )での撮影です。 180mmのF2.8なんて、ズームレンズにもあるのですが、わざわざ単焦点で。 遠景のボケは、それほどクリアではなく、にじむようです…
初夏の光、初夏の風、そしてシャクヤクの花 α7RII + PENTAX SMC SOFT 85mm f/2.2 での撮影です。ソフトフォーカスレンズで、特に、後ろの花がフレアというか、光ににじむようになっています。全体をぼかすソフトフィルターでは出せない味わいです。 暑い時に…
憲法では、「表現の自由」が認められてはいますが、どんな場合でも優先されるわけではありません。 特に、人の顔が写ってる写真を、ブログやSNSに投稿する時には、注意が必要ですね。 確認が取れればいいのですが、大勢の時は大変です。ぼかしを入れる場合も…
こんばんは♪ 「いのくち椿祭り」の写真が続きますが、今宵で最後。暗い室内で撮ったのですが、なんとか、ISO感度は100で。というわけで、撮影時の ISO 感度設定の話を。 基本100で、上限設定は1600 :私の基本設定です。 今回はISO100で :ボディの手ぶれ補…
浮かぶように咲く花・・・、このシリーズ、ようやく撮影例が、少しですが(笑)。ティルトマウントでレンズを傾けると、そんな面白い写真が撮れます。 シャインプルーフの原理をイメージして、ピントが合う平面(ピント面)を自在に操るのです。 一つの平面…
今日は、「カメラ発明記念日」だそうで。 今から183年も前の1836年3月19日、フランスのルイ・ジャック・マンデ・ダゲールらが「ダゲレオタイプ」という写真機を発明した日だそうです。 銀板写真とも呼ばれ、露光時間は日中でも15~30分もかかったとか。 二眼…
おはようございます♪ 昨日は、雨上がりのどんよりした日、晴れ間が見えて庭に出ると陰り、戻ると晴れる、そんな意地悪な感じの雲でした。 我が家の河津桜も満開になり、葉っぱがでてきました。 しかし、ソフトな仕上がりになる改造レンズで撮ったので、どん…
2018年12月、α7Rが壊れました。。。シャッターがおかしくなり、そのうち閉まったままになったのです。。。 修理するよりヤフオクのほうが安そうです。というわけで、このカメラを♪ なんだか、2年おきに新しい本体を買ってますね。 関連プログ記事 手ぶれ補正…
内山邸の続き。今回は、コンタックス・プラナー(CONTAX Planar T*85mm F1.4 AEG)の写真を。 カール・ツァイスのレンズ ヤシカの高級カメラ(コンタックス)用に開発されたカール・ツァイスのレンズです。 プラナーは、カール・ツァイスのレンズブランドで、…
おはようございます♪ 昨日に続いて、改造レンズによるトウツバキ。 今日は、背景の玉ボケが少ない写真を。私的には、こちらのほうが落ち着いた感じで好みです(笑)。 レンズは通称 NiCaArt1。ニコンの50mm(NIKON AUTO NIKKOR-S 50mm F1.4)の前玉ユニットを…
こんばんは♪ 今日は温かい日でしたね。 今宵の写真は、トウツバキ。改造レンズで、春のザワザワ感を表現してみました♪ トウツバキ・楚雄茶 最初は、楚雄茶(そゆうちゃ)という品種。トウツバキの里と言われる雲南省楚雄市にちなむ品種とか。ウェーブした花…