レンズを絵筆に、光を絵具に

写真やレンズの話をメインに紹介するブログ

FE 90mm F2.8 Macro G OSS

SONYのマクロレンズ(FE 90mm F2.8 Macro G OSS)による写真です。

マクロレンズに異常見つかる:後玉などは交換に

カメラのイメージセンサーのゴミから始まったシリーズ、今回はレンズの異常と修理の話です。 SONYの場合、イメージセンサーのクリーニングを頼むと、レンズ(外観)のクリーニングもしてくれます。 今回、ついでにつけていたレンズの方に異常が見つかりまし…

1回5400円なり、イメージセンサーのクリーニング

カメラ(SONY α7RⅡ)のイメージセンサーに、大きめのゴミというか汚れがついてました。。。 普段、開放で撮ることが多く、わからなかったのですが、レンズ交換で、気がつきました。ブロアーでは吹き飛ばせない汚れです。。。 α7RⅡは買ってから10ヶ月ほど。そ…

スイセンを美しく:スポット測光と色飽和補正

桜の足元でたくさんのスイセンが咲く季節ですね。実は、黄色一色のスイセン花、輪郭部分までくっきり撮るのは意外と難しいのです。 全部が同じような黄色なので、色飽和して花がはっきりしない場合があります。こういう色飽和、赤や黄色などの暖色系で起こり…

真下から見る春の妖精たち:表面鏡での撮影

スノードロップにスノーフレーク、クリスマスローズやカタクリ。春の妖精たちはひかえめなのか、下向きに咲く花が多いですね。さすがに、アングルファインダーを使っても真下から花の顔は撮れません。 そんな時に便利なのが鏡です。ミラーレスカメラでミラー…

投稿写真の情報を削除する方法

Facebookでは、投稿した写真の投稿日時などの情報が自動的に消去されるので、うっかりしてました。はてなブログでは、消えないんですね。 撮影した写真や動画には、Exifといった撮影の基本情報の他、GPS機能があれば位置情報も記録されます。位置情報だけで…

芯を残すぼかし方:ライトルーム

今夜は、撮影した写真をソフトな感じにする話です。 現像ソフトのライトルームを使うと、とても簡単に、ピントが合った芯の部分はそのままで、その他の部分をソフトにぼかせるんです。 3種類のぼかし方:光学式とデジタル式レタッチ。 秀逸なライトルーム:…

ありがちな写真になりがち:マクロ90mm

今日はマクロレンズの話を。 私の持っているフルサイズ用としては数少ない、純正のオートフォーカスレンズです。 マクロにも、90mmの単焦点レンズとして風景などにも使えるので、サブレンズとして、重宝します。 光学式手ブレ補正機能があり、手ぶれ補正内蔵…

焦点距離やF値が変わる:マクロの不思議

マクロレンズ、面白いことに、たとえ単焦点でF値固定のレンズでも、マクロ撮影時には、焦点距離やF値は変化するのです。f も F も変わるんですね。 最短撮影距離では、実効F値は公称値の2倍程になるようですから、うっかり、「F2.8のマクロの写りを見てくれ♪…

フルサイズで手ぶれ補正:α7II

たいていは2本のレンズを使うので、フィールドでのレンズ交換は面倒なのと、センサーが汚れやすくなるので、フルサイズの2台めとして、2016年10月に購入しました。 なんと言っても、マニュアル撮影が多いので、ボディ内の手ぶれ補正はありがたいですね。もち…