レンズを絵筆に、光を絵具に

写真やレンズの話をメインに紹介するブログ

【2019年4月版】Google AdSense への申請から承認まで

はてなブログでは、プロにすると、Google AdSense(グーグルアドセンス)の広告の掲載が可能です。

 

私も申請してみたのですが、「 サイトの停止または利用不可 」という審査結果が何回か。。。そんなばかな・・・ちゃんとサイトにアクセスできるのに・・・と思って検索すると・・・。どうやら、サイトがGoogleに認識されていないことや、リダイレクトの設定に原因があったようです。

 

そのあたりをクリアすると、今度は、価値の低いコンテンツ・・との指摘。結局、とある処置で1日で合格しました♪

 

今回、申請から承認までについて、公式ヘルプで書かれていないことをメインに紹介します。2019年3~4月の情報です。

 

 

審査経過

最初に審査経過から。最初の方、わりと対応が早いのは、自動的に判定しているようです。

 

3月3日 初申請
かつて、とあるサイトで承認を受けていたので、軽い気持ちで、サイトを追加申請。

 

3月8日 不承認/再申請  
結果は、見事に撃沈。問題点として、「 サイト上にコードが見つかりませんでした。 」と「サイトの停止または利用不可」の2つが指摘されるだけで、具体的なエラーや指摘は無し。あらためて基本ヘルプを見ると、独自ドメインが必須なことがわかる。。。

 

3月9日 独自ドメイン取得
で、独自ドメインを取得し、プライバシーポリシーも用意して、再申請。

 

3月13日 不承認/再申請(2回目)  
「サイトの停止または利用不可」とのこと。他のブログを読むと、Googleのサーチボットにサイトが認識されていないことに気がつく。Google アナリティクスと、Googleサーチ・コンソールにサイトを登録し、再申請。

 

3月18日 不承認/再申請(3回目)  
またまた、「 サイトの停止または利用不可 」の返事。なんと、Google に申請したアドレスでは、ブログアドレスにリダイレクトしていなかったことが判明。

リダイレクトの設定を行い再び申請。やがて、「サイトの審査中」に。 「審査手続きの一環として、現在サイトのチェックを行っています。審査には最長 14 日間かかる場合があります。」に。

 

4月2日 不承認 今度はコンテンツ不足  
「サイトは広告を表示できない状態です。 お客様のサイトで複数のポリシー違反が確認されたため、サイトに広告を表示できない状態です。」の表示。

1. 価値の低い広告枠: コンテンツが存在しない AdSense のプログラム ポリシーに記載されているとおり、ユーザーにとって価値がほとんどないページやアプリ、または広告の比率が高すぎるページやアプリには、修正が行われるまで Google 広告が表示されません。これには、広告配信専用のページや、コンテンツが存在しないページやアプリが含まれます。 詳しくは、次のリンク先の情報をご確認ください。・・・

 

4月 2日   ブログを分割、コンテンツの充実。

4月18日  再申請(4回目)。
「サイトに広告を表示できるようにしましょう。 通常は 1 日足らずで完了しますが、場合によってはそれ以上かかることもあります。サイトのチェックが完了次第、お知らせします。」の表示。

4月19日  準備完了(承認)の表示、とメール着。広告配信開始。

4月20日  サブドメインを追加、サブドメインでも広告配信開始。

 

下は、Google から届いたメール。

f:id:Paradisia:20190512113945j:plain

 

次に、各項目について、具体的に。

1.独自ドメインの取得

Google AdSense は、2018年10月から、審査に通ったサイト以外(ドメインが異なる場合)でも利用するには、サイトごとの再審査が必要になりました。なお、サブドメインの追加は、承認不要です(サブドメインは承認不要参照)。

はてなブログで利用するには、以下は必須事項とされています。詳しくは、はてなヘルプを御覧ください。

 

1)はてなブログProへの加入

2)独自ドメインの設定:お名前.comで取得、設定しました。

3)ブログに、プライバシーポリシーの表示
 
なお、今回、以下の3つのGoogleサイト(いずれも無料)を利用します。複数のGoogleアカウントを持っている場合、アドセンス関係では、アドレスを統一したほうがいいでしょう。違うIDだと、サイトごとに、ログイン/ログアウトを繰り返す必要がでてきます。
 
Google AdSense(AdSense):広告の設定・管理
Google アナリティクス(Google Analytics) :アクセス解析ツール、サイト訪問者など、流入後の解析ができます。
Google サーチ・コンソール( Google Search Console):サイト管理ツール、検索ワードなど、サイト流入前のアクセス解析ができます。
 

なぜ独自ドメインが必要なのか

AdSense ヘルプには、独自ドメインが必要とは明示されていないのに、なぜ独自ドメインが必要なのか。無料のブログではなぜダメなのか。

そのあたり、ヘルプには、申請可能なURLが示されています。それは、所有するドメイン名と、"www"で始まるそのサブドメインのみです。

私の場合を例にすると、所有しているドメイン名(paradisia.jp)と、そのサブドメイン(www.paradisia.jp)のみが申請可能です。
 
一方、はてなの無料ブログのURL(paradisia.hatenablog.jp)は、はてなが所有するドメイン(hateneblog.jp)の(多数ある)サブドメインのひとつに過ぎず、ヘルプに示されているように、申請できない無効なURLになります。
このあたり、ヘルプに具体的に明示(無料ブログのサブドメインはダメですよ、とか)してあると親切ですね。
 
 

ドメインに関する用語

ちなみに、ドメインとは、インターネット上での住所に相当するもので、インターネット通信時にドメイン(ホスト名+ドメイン名)を、IPアドレスに変換(DNS)して通信が行われています。

それぞれの用語について、私のブログを例に説明します。
 
ブログのURLhttps://www.paradisia.jp/
プロトコル名:https:// 、インターネットの通信方式(SSLによる暗号化)です。
ホスト名:www 、かつての名残りからか www が多いのですが、www以外でも、なくても可能です。
ドメイン名:paradisia.jp
 セカンドレベルドメイン名:paradisia
 トップレベルドメイン(TLD)名:jp
サブドメイン名:www.paradisia.jp など、***.paradisia.jp はサブドメインの一つです。
 
googleアドセンスでは、所有しているドメイン名(paradisia.jp)で申請し、サブドメイン(www.paradisia.jp)を追加しています。
 
 

 

 

2.Google AdSense の申請

詳しくは、はてなヘルプを御覧ください。

 

1)Google AdSense(https://www.google.com/adsense)にログインします(新規の方は登録)。

2)サイト/サイトの追加で、ブログのアドレスを登録します。

 アドセンスの広告コードが示されるので、コピーします。

3)はてなブログで、アドセンスの広告コードを貼り付けます。

  ダッシュボード>設定>詳細設定>headに要素を追加

4)3)だけで、OKです。あちこちに広告コードを貼り付けなくても、承認後は任意の位置に広告が表示されるようになります。サイトのアクセス数などによって、何日もかかる場合があります。

 

3.Googleとの連携

以上をきっちりやったとしても、Google AdSense の審査で、「 サイトの停止または利用不可 」と表示される場合があります。

私もそうでした。ちゃんとアクセスできるのに・・・と思いがちですが、実は、Google 検索ボットから、登録したサイトが認識されていないことが原因のひとつなんです。

サイトを認識してもらうため、Google アナリティクス とGoogle サーチ・コンソールへ、サイトを登録しておきましょう。これらは、高度なアクセス解析等にも便利です。

 

サイトの停止または利用不可 

Google AdSense からの「 サイトの停止または利用不可 」の指摘は以下の表示です。これだと、URLのスペルミス程度にしか思いつきませんね。もっと具体的な指摘か、ウェブサイトへのリンクがほしいところ。

スクリーンショットを取ってフィードバックを送信して問い合わせても、ナシのつぶてでした。このあたりは、ロボット君が自動的に判断しているというウワサなので、仕方がないかもしれませんが。

 

サイトの停止または利用不可

 お客様のサイトが停止しているか、利用できないことが判明いたしました。お申し込みの際に送信された URL にお間違えがないかご確認ください。サイトが正常に機能している場合は、お申し込みを再送信していただけますようお願いいたします。弊社であらためて審査いたします。

 

Google アナリティクスへの登録

本来はアクセス解析サイトです。ブログのアドレスを登録し、はてなと関連づけます。

詳しくは: POPULAR POST を御覧ください。

 

1)Googleマーケティングプラットフォーム(https://marketingplatform.google.com/about/)に、Googleアカウントでログインします。

2)ブログのアドレスなどを登録します。

3)「トラッキングIDを取得」します。クリックするだけです。

  示されたトラッキングコード、「UA-******」をコピーします。

4)はてなブログにトラッキングコードを貼り付けます。

  設定>詳細設定>解析ツール>Google Analytics埋め込み

  の位置です。

 

 

Google サーチ・コンソールへの登録

1)Google Search Console(https://www.google.com/webmasters/tools/)に、Googleアカウントでログインします。
2)プロパティを追加/ブログURLを入力します。
3)別の方法/HTMLのタグ、で示されたソースコードの一部(content="*****"の"*****"部分)をコピーします。
4)はてなブログの管理画面で、詳細/詳細設定/解析ツール、でコードをで貼り付けます。
5)サイトマップも登録しておきましょう。sitemap.xmlを入力し送信するだけです。
 
これも、詳しい方法は、 POPULAR POST を御覧ください。。
 
 

 

4.リダイレクトの設定

またまた、はねられたので、確認してみると・・・。なんと、アドセンスに申請しているアドレス「paradisia.jp」を打ち込んでも、ブログ(https://www.paradisia.jp)にアクセスできないことがわかりました。"The requested URL could not be retrieved ・・・"となります。これでは、サイトがない・・とおっしゃるわけですね。
 
調べてみると、ドメインを取得したお名前.com での転送設定(リダイレクト)が必要でした。
設定方法について詳細は、リダイアルURL設定マニュアル(お名前.comのpdf)を。方法は、お名前.comにログイン後、
 
1)オプション設定/URL転送設定をクリック
2)ドメインを選択し、設定するをクリック
3)転送先URLにwwwのついたURLを入力(例:https://www.paradisia.jp
 転送タイプは、リダイレクトにする。
4)「確認画面に進む」をクリック
5)転送元URL wwwなし 転送先URL wwwありになっているか確認後、お申込みをクリック。
 例:転送元URL http://paradisia.jp 
   転送先URL https://www.paradisia.jp
 
 
注意:2)で、転送先としてブログのURLをそのままコピペすると、自動的に https://www.paradisia.jp/ となり既に設定済とされ、前に進めませんでした。正しくは、https://www.paradisia.jp と"/"を省く必要がありましたね。この細かい部分がややこしい。。。
設定後、すぐにリダイレクト( http://paradisia.jp にアクセスすると、https://www.paradisia.jp にジャンプ)できました。
 

5.価値のあるコンテンツ

コンテンツ不足の原因は、いろいろまとめた情報系の記事と、単なる花などの写真をだらだらと紹介する記事が混在していることが原因と思われ、ブログを2つに分割しました。似たような名前ですが(笑)。

 

あの夏も空も花も:情報系、このブログです。

光と風とバラと:分割してできた新しいサイト、花などを紹介。paradisia.jp のサブドメインです。

 

記事をコピーして引っ越ししたので、なので、はてなポイントなどはリセットされてしまいました。。。

そして、情報系のブログに数件投稿し、コンテンツを充実した後、再申請。あっさりと、1日で承認されました(笑)。

 

最近は、アドセンスの審査も厳しくなったようで、ブログとしてのコンテンツの充実は不可欠です。以下は私の印象ですが、検索する価値のあるサイトとしては、

 

1)単なるまとめではないこと

ネットの情報をまとめただけでなく、自分なりのツッコミや体験、工夫が必要です。例えば、デジカメの画像検索(1)を書くにあたり、ネットでいろいろ検索したのですが、コピペした似たようなサイトが多く、オリジナルコンテンツは少なめでした。

 

2)写真系は不利?

写真が多いと、見ためページのボリューム感はありますが、文字の情報が少ないため、コンテンツ不足になりがちです。記事の文字数は、編集画面の右下に表示されます。ちなみにこの記事で、6600文字余り。多少美しい写真を並べても、写真自体はあまり評価されないようです。

写真は場合によっては文字よりも多くの情報を含んではいるのですが、それは必要な人にとっての場合。そうではない人には、価値の低い単なる風景写真にしか見えないのです。写真の説明を加えるなど、文字情報を追加しておくのが、いいのかもしれません。

 

文字数は一つの判断基準か

私の場合、ブログを分割して、承認されたわけですが、結局、毎日更新していた、なにげない記事を分離・とり除いた効果が大きかったようです。残ったのは、記事数にして全体の1/3~1/4ほどの、テーマを絞った、更新頻度が週に1~2回の記事です。

 

そして、3月18日に再申請した時は、 "最長 14 日間かかる"と返答されていたのが、4月18日の再申請した時には、"通常は1日足らずで完了します"と表示されました。この違いは、その反応の素早さから、自動的に判断されているものと思われます。

 

おそらくその判断基準の一つは、記事の文字数ではないでしょうか。最終的にコンテンツは人が判断するにしても、その前段階として、記事には一定以上の文字数が必要なようです。それは、文字数の平均ということではなく、写真は多いが文字数の少ない(わざわざ検索する価値のない)記事の多いことが、全体の足を引っ張っていたような気もしますね。

 

サブドメインは審査不要

独自ドメインで Google AdSense に承認されると、そのサブドメインでは審査を受ける必要はありません。サイトの追加をしても、「 このサイトはすでに追加されています」と表示されます。paradisia.jp のサブドメインである光と風とバラと(fleur.paradisia.jp)も同様です。

 

ただし、サブドメインを登録しておくことが必要です。「管理画面/サイト/右端の✓/詳細を表示/サブドメインを追加」で、サブドメインのURLを入力します。

これは、広告コードの悪用を防ぐためです。ページのソースを見れば、広告コードが表示されます。登録しておくことで、サイトリストに追加されたサイトのみ、広告が表示され、リストにない第3者のサイトに広告コードが追加されていても、広告は表示されません。

 

表示されない「自動広告」

なお、「自動広告」、スマホやiPadでは機能するのですが、PCでは表示されません。これははてなブログでよくあることのようで、原因としては、まだ記事が少なく、アドセンス側が広告を配信しないと判断しているとか、設定したCSSにエラーがあるとか、の情報があります。とりあえず、今は、個別に設定した広告を表示してます。

 

まとめ

最初は、サイトがGoogleに認識されていないことや、リダイレクトの設定に原因があったのです。このあたり、Google アドセンス側の対応がロボット君なのか不親切なので、はてなヘルプ側で書いてもいいのかもしれません。

一方、コンテンツに関しては、最初から、ある程度テーマを絞った質の高いコンテンツに心がけましょう。あれこれいろいろと書きたい場合は、検索する価値のありそうなサイト(A)と、そうでないサイト(B)に分けたほうがいいでしょう。(B)は毎日更新する他愛もない内容でもOKですが、(A)は更新頻度は少なめでも情報の充実を重視します。(B)を(A)のサブドメインとしておけば、(A)が承認されれば、(B)の審査は不要です。